Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2007-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
リスザルの皮質過骨症の経時的観察 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Diachronical observation of cortical hyperostosis in squirrel monkeys (Saimiri sciureus) |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
特集 |
Type |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
FEATURE ARTICLES |
著者 |
菅沼, 常徳
宇根, 有美
山田, 隆紹
Suganuma, Tsunenori
Une, Yumi
Yamada, Takatsugu
|
著者ID |
|
|
|
- |
著者ID |
|
|
|
000067 |
著者ID |
|
|
|
- |
Author ID |
|
|
|
- |
Author ID |
|
|
|
000067 |
Author ID |
|
|
|
- |
所属機関 |
|
|
|
麻布大学獣医学部獣医放射線学研究室 |
所属機関 |
|
|
|
麻布大学獣医学部獣医病理学研究室 |
所属機関 |
|
|
|
麻布大学獣医学部獣医内科学研究室 |
Institution or Company |
|
|
|
Laboratory of Veterinary Radiology, School of Veterinary Medicine, AZABU University |
Institution or Company |
|
|
|
Laboratory of Veterinary Pathology, School of Veterinary Medicine, AZABU University |
Institution or Company |
|
|
|
Laboratory of Veterinary Medicine, School of Veterinary Medicine, AZABU University |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
皮質過骨症を発症する因子を保有しているリスザル7頭について,骨疾患の発生状況を観察したところ,成体での罹患率が高く,加齢に伴って発症することが分かった。また,最近における発症年齢が若齢になっている傾向が明らかになった。新たに発症したサルにおける初発病巣は,SMO-62では両尺骨と下顎骨で,SMO-65では両側脛骨および徘骨であった。また,初期では,既存の長骨皮質骨表面に新たな骨組織が添加され,進行すると皮質骨の消失などが生じた。発症サルの骨病変は増悪する一方で,軽減することはなかった。SMO-63では2006年3月に発症がみられ,1年で病変は急速に進行した。温度管理された飼育施設の発症サルでは,病変は進行するもののその速度は緩慢であった。血液検査を実施したが,発症の有無で差はなかった。今まで報告のないリスザルの骨疾患の発生状況と画像上の特徴を,X線検査法を用いて確認した。 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Lapse observation of 7 squirrel monkeys with the factor having a tendency to get bone lesions was carried out. The monkey which died was not observed while observing passage. Then, bone lesions occurred in two of three monkeys without bone lesions. The reproduced lesions was corresponding with our previous cases. It has been understood that the low temperature closely related to the onset of squirrel monkey's hyperostosis due to the outbreak situation. It was revealed that the old monkey were affected frequently and the incidence increased with aging. As for bone lesion of the monkey which emerges with the just it deteriorates, there was no thing which is lightened. The disease was progressive, but the speed was slow in breeding facilities where the temperature had been managed. It was presence of the appearance of disease and there was no difference though the blood test was executed. The situation of the occurrence of squirrel monkey's bone disease without the report and the feature in the image have been confirmed up to now by the use of the X-ray method. |
書誌情報 |
麻布大学雑誌
en : Journal of Azabu University
巻 15/16,
p. 200-203,
発行日 2008-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
麻布大学 |
Publisher |
|
|
出版者 |
Azabu University |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5880 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11561537 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
text version |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
format |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |