ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 著者
  2. A
  3. 浅利 昌男
  1. 著者
  2. I
  3. 市原 伸恒
  1. 著者
  2. M
  3. 松井 久実
  1. 紀要
  2. 麻布大学雑誌
  3. 麻布大学雑誌Vol.15/16 (2007)

バイオマテリアルによる骨欠損部における組織再生の試み

https://az.repo.nii.ac.jp/records/5037
https://az.repo.nii.ac.jp/records/5037
ae96df2b-73c6-426a-a722-d496ab191bb9
名前 / ファイル ライセンス アクション
bull_jau_vol15-16-149.pdf bull_jau_vol15-16-149.pdf (938.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-01-01
タイトル
タイトル バイオマテリアルによる骨欠損部における組織再生の試み
タイトル
タイトル Approach of tissue regeneration in bone defect with biomaterials
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別
内容記述タイプ Other
内容記述 特集
Type
内容記述タイプ Other
内容記述 FEATURE ARTICLES
著者 市原, 伸垣

× 市原, 伸垣

市原, 伸垣

ja-Kana イチハラ, ノブツネ

Search repository
浅利, 昌男

× 浅利, 昌男

浅利, 昌男

ja-Kana アサリ, マサオ

Search repository
松井, 久実

× 松井, 久実

松井, 久実

ja-Kana マツイ, クミ

Search repository
Ichihara, Nobutsune

× Ichihara, Nobutsune

en Ichihara, Nobutsune

Search repository
Asari, Masao

× Asari, Masao

en Asari, Masao

Search repository
Matsui, Kumi

× Matsui, Kumi

en Matsui, Kumi

Search repository
著者ID
000291
著者ID
000046
著者ID
000344
Author ID
000291
Author ID
000046
Author ID
000344
所属機関
麻布大学大学院獣医学研究科
所属機関
麻布大学大学院獣医学研究科
所属機関
麻布大学大学院獣医学研究科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 獣医歯科学における顎顔面領域の骨組織再生治療の試みは,重度歯周炎などによる骨欠損部を補う手段として注目されている。現在までにバイオマテリアルやサイトカインを用いた骨組織の再生治療が検討され,その効果が証明されている。本実験は細胞増殖因子としてbasic Fibroblast Growth Factor (bFGF)を,バイオマテリアルとして非吸収性のバイオガラス,ハイドロキシアパタイト,吸収性のβ三リン酸カルシウムを,人工的に作製した犬顎骨抜歯窩に埋入し,放射線学的ならびに組織学的に評価し,各バイオマテリアルの有効性を検討した。その結果,実験期間を通して臨床状態に異常は見られなかった。放射線学的ならびに組織学的評価において,実験部位により差はあるものの,バイオマテリアル埋入部位で骨再生が促進され,多くの新生骨が再生していた。また,埋入したバイオマテリアルによる炎症反応は認めなかった。以上より,各バイオマテリアルは生体親和性に優れ,各バイオマテリアルとbFGFを利用することは有用であると考えられた。
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 The approaches for the bone tissue engineering in the maxillary region of veterinary density is receiving the attention as a means of restoring the bone defects caused by the disease such as serious periodontitis. The challenges of bone tissue engineering with the use of biomaterial or cytokines have proved their effects. In this study, we used the basic fibroblast growth factor (bFGF) with three different kinds of biomaterials, non-absorbable bio-glass, hydroxyapetite, and beta-tricalcium phosphate, as the sources of bone tissue engineering and filled in the artificial pocket of dental extraction. The effectiveness of each biomaterial was evaluated radiographically and histologically. None of the biomaterials showed signs of clinical abnormalities through out the time of experiments. Moreover, all of the biomaterials showed osteoanagenesis and regeneration of new bones, with some difference of effectiveness dependent on the site of filling. The inflammatory responses at the site of biomaterial filling were neither observed. Thus, these results indicate that each biomaterial not only have advantage on biocompatibility but also shows effectiveness as a source of bone tissue engineering in combination with bFGF.
書誌情報 麻布大学雑誌
en : Journal of Azabu University

巻 15/16, p. 149-153, 発行日 2008-03-31
出版者
出版者 麻布大学
Publisher
出版者 Azabu University
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5880
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11561525
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
text version
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
format
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:44:22.339834
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3