Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2025-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ペットの再生医療に関する意思決定と合意形成のためのオンライン理科教材の開発 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Development of Online Science Teaching Material for Decision Making and Consensus Building on “Pet Regenerative Medicine” |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
福井, 智紀
飯嶋, 遥蘭
Fukui, Tomonori
Iijima, Haruka
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
オンライン形式での意思決定や合意形成を促すための試みとして,ペットの再生医療についてのオンライン理科教材を開発した.参加者(生徒・学生)の意思決定や合意形成を促すため,コンセンサス会議の手法を大幅に簡略化しつつ取り入れた.開発教材は,27枚の指導用スライド(パワーポイントファイル)と,生徒用ワークシート(ワードファイル)から構成される.再生医療について4つの技術(ES細胞・iPS細胞・遺伝子治療・ゲノム編集)の観点から順に基礎知識を学んだうえで,ヒトとペットの両者に対する日本での4つの技術の推進/規制の是非を考え,グループに分かれて話し合い活動を行うものである.中高理科の免許取得をめざす教職課程学生を対象としたオンライン試行の結果,概ね良好な反応が得られた.一方で,具体的な改善点も複数把握され,実際の中学生を想定すると,さらなる改善の必要がある.特に,オンライン授業で生徒主体の話し合い活動をどのように促進するのかについては,さらなる工夫や検討が必要である. |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
日本科学教育学会研究会研究報告
JSSE Research Report
巻 36,
号 5,
p. 31-36,
発行日 2022-04-24
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本科学教育学会 |
出版者 |
|
|
出版者 |
Japan Society for Science Education |
DOI |
|
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.14935/jsser.36.5_31 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
査読 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
査読あり |